自己観察

今日、休日ですが朝仕事の予定だったので8時くらいに起きて9時には仕事ができる体制でいたのですが、どうも仕事をする気にならず、

ジムに行っても、風呂に入っても、アファメーション音声を聞いても仮眠を取ってもやる気にならず、どうしたらいいものかと色々考えていて、いくつかわかったことがあります。

 

 

まず1つ目は呼吸が浅いということです。

私はコミュニケーションの先生から呼吸の浅さを指摘されていて、自覚できていなかったのですが、こういうとことろが呼吸の浅さだと思います。

つまり、その日にやるべきことを決めたら遂行すればいいだけなのにできない部分に、呼吸の浅さが表れているということです。

 

 

2つ目はやることが沢山あるとストレスを受けやすいということです。

私はただでさえ日常から仕事、体、コニュニケーション、生活の改善と多くの事を意識しており、かなり多くのタスクを抱えています。

そのため、こうした休日になると外部の影響力からの時間の区切りがなくなるため、多くのタスクを自分で処理しながら時間のコントロールをしないといけない状態になります。

これが思いのほかストレスなのだと気づきました。

 

 

3つ目は、2つ目と若干被る部分にはなりますが、1人でやる気を出すのは難しいという事です。

平日は職場に行けば仲間がいるため、やる気がない状態で行っても周りに影響されて淡々と仕事ができますし、仕事をしていればリズムが出てきてそれなりに結果が出ます。

しかし休日は自分1人でやる気を出さなければならず、ここが知らないうちにかなりのハードルになっていると感じました。

 

 

4つ目は本題に入るのはストレスがかかり、仕事に逃げているという事です。

例えば、「今日を最高の1日にするためにやるべき事をやる」とか「今の収入の10倍の収入を得るためにやるべき事をやる」とか「人生史上最高レベルの女とSEXするためにやるべき事をやる」と意識すると、途端に脳にストレスがかかり眠くなってしまいます。

おそらく、普段から本題に入っていくのにストレスがかかりすぎるため、仕事に逃げて日々の業務を淡々とおこなっている状態だと思います。

ここが、自分が絶対に克服しなければならないポイントで、これを続けている限り大幅なレベルアップは望めません。

 

そんなわけで、今の自分にとっての大きな課題ですので立ち向かって壁を壊したいと思います。